【広島市の観光客】外国人観光客(インバウンド)はガイドブックではなくインターネットから旅行情報を入手している?

日本人、シンガポール人、フランス人の3人

近年訪日外国人(インバウンド)は激増しており、広島市においても外国人観光客が大きく増加しています。2019年3月現在で公表されている最新データである2017年のデータで、広島市を訪れた外国人観光客は約152万人でした。

広島市では広島市に訪れた外国人観光客に対して毎年アンケートを実施しています。

今回はここからデータを加工・修正して外国人観光客の詳細に迫ってみましょう!の第2弾です。

そのまえに…アンケートの概要

本題に入る前にアンケートの回答者についてです。

広島市が行ったアンケートの回答者は1,289人です。

1,000人超にアンケートを取るとは、がんばりましたね広島市!(外注だと思いますが!)。

 

まずはアンケート回答者の出身エリアを確認していきましょう。

外国人とひとくくりに言っても文化や興味などは様々ですから、回答者の出身エリアを確認するのはデータを読み取る上で大事ですよね。

アンケート回答者の出身エリア ※ブログ主作図

はい、上記のグラフを見てわかる通り、かなり幅広いエリアの外国人をカバーしていますね。

2017年に広島市を訪れた外国人観光客の約152万人の実績データと比較すると、

  • アジアの割合が少ない  
  • ヨーロッパの割合が多い

◎2017年の広島市を訪れた外国人観光客の出身国の実績データはこちら↓

【広島市の観光客vol.2】外国人観光客(インバウンド)はどこの国から多い?訪日外国人全体と比較してみた
2018年の訪日外国人数(インバウンド)は約3,119万人でした。国籍別のグラフで2018年に日本を訪れた観光客の上位10か国を抽出しました。1.中国(27%)、2.韓国(24%)、3.台湾(15%)、4.香港(7%)、5.アメリカ(5%)、6.タイ(4%)、7.オーストラリア(2%)、8.フィリピン(2%)、9.マレーシア(2%)、10.シンガポール(1%)となっています。

なので、全体としては、アジアの意見が薄まって、ヨーロッパの意見が濃くなったアンケート結果となっていると思われます。

外国人観光客はどこから広島の観光情報を得ている?

広島旅行の情報源は?

あなたは外国に旅行するときに、どこから旅の情報を手に入れますか?

私はガイドブック派です、地球の歩き方・るるぶ・ことりっぷなどの旅行ガイドブックを予め書店で購入→事前に読み込む→旅を満喫する、ということが多いです。

では外国人のアンケート結果は、どのようになっているのでしょうか?

早速確認していきましょう。

広島の旅行情報の入手先(複数回答あり) ※ブログ主作図

さて、結果を順に並べると

1.ホームページ 約60%

2.本・雑誌・パンフレット 約32%

3.日本以外の友人 約16%

4.旅行情報センター 約13%

5.旅行会社 約13%

6.日本の友達 約10%

その他 約11%

となっています。

ホームページ(ウェブサイト)が6割超

1位はホームページの約6割です。もっと本が多いかと思いましたが、違いましたね。おそらくSNS・ブログ等の情報もこちらの回答の中に含まれていると思われます。

私が推測するホームページが多い理由は、

(1). そもそも外国人は日本人ほど本やガイドブックに頼らない

(2).そもそも本やガイドブックに“広島”に関する情報があまりない

今の時代、ブログやSNSからしっかりと情報が取れますからね。増してや、英語で情報にアクセスできれば、かなりの情報量を得ることができるようです(もちろん英語が読める外国人ばかりではないと思いますが)。

参考:訪日外国人旅行者の旅行前の情報源について

広島市が実施したアンケートではなく、訪日外国人旅行者全体を対象としたアンケート結果についても調べてみました。

三井住友銀行が2018年5月に公表しているデータ訪日外国人旅行者(インバウンド)の動向が参考になったので下記に掲載します。

出発前に役に立った旅行情報源(17年、複数回答)  
[引用元]三井住友銀行

1位は個人のブログ、2位はSNSのようです。

一方、広島市のアンケートでは1位はホームページでした。

このホームページという回答にはブログやSNSも含むと考えれば、広島市のアンケート結果と三井住友銀行のアンケート結果は一致しますね。

コメント